後方互換のツケ - wakamatsuさんのブログ
wakamatsu さんのブログ
2014
3月
4
(火)
13:19
本文
メンテナンスのため長い間サイトの閉鎖を余儀なくされたが、概ね問題が解決したのでページを公開することとした。
コンテンツマネージャ xoops 、スクリプト言語PHPと、データベースmysql の新しいバージョン との相性の問題の解決に時間がかかったが、xoops 本体とそのアプリケーションを一部改造して概ね問題が解決した。
mysql のバージョンアップが問題発生の引き金になったが、独立に進展していく各種の技術標準が必ずしも予定調和をもたらさないということを今回の経験で学んだ。
mysql には古い規格に対する後方互換の機能が含まれているが、これが蓄積されてくるとある時点で切り捨てられる。
今回のバージョンアップで、この累積していた後方互換の機能のかなりの部分が急に失われたため、これらを利用していたxoops とそのアプリケーションは、適合させることが難しくなったのであろう。
返済を猶予されていたローンの一括返済を求められたような感じである。
後方互換の機能に甘えてはいけない、というのが今回得た教訓である。
閲覧(31456)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |
カテゴリー
アクセス数
369467 / ブログ全体
各月のブログ